2021年2月9日
今回は2月1日から6日の様子をご紹介します。 最初は節分の豆まきの様子です。 鬼が現れると、ちょと恐がる様子のお友達もいましたが、他のお友達が豆を鬼に向けて投げつけているのを見て、同じように豆を投げ始めました。 ほら、鬼 […]
2021年2月1日
今回は1月25日から30日までの様子をご紹介します。 最初は運動あそびの様子です。 発泡スチロールで缶ぽっくりを作り、それに挑戦しました。初めてのお友達がほとんどだったようで、楽しみながらも慎重に歩を進めていました。 そ […]
2021年1月26日
今回は1月18日から23日までの様子をご紹介します。 最初は福笑いの様子です。 職員は今流行りの鬼退治の人を事前に作っておきました。まずはそれに挑戦。 自分で独自の福笑いを作りたいお友達は、そちらにも取り組みました。 続 […]
2021年1月19日
今回は1月4日から16日までの様子をご紹介します。 まずは氷川神社に初詣に行った様子です。 「早くコロナが終息しますように」とみんなでお祈りしてきました。 続いては冬休み、土曜日、短縮日課を利用して公園に行った時の様子で […]
2021年1月5日
あけましておめでとうございます。 今回は12月21日から28日までの様子をご紹介します。 最初はクリスマス会の様子から。 紙芝居を見て・・・ おやつを食べているところにサンタさんが現れました。 いい子にしているみんなは当 […]
2020年12月22日
今回は12月14日から19日までの様子をご紹介します。 まずは土曜日に大宮第2公園に行き、芝すべりをした時の様子です。 所々青草が残っていましたが、問題なく滑ることができました。 座って滑るお友達、腹這いで滑るお友達、立 […]
2020年12月14日
今回は12月7日から12日までの様子をご紹介します。 最初はクリスマスリース作りの様子から。 折り紙にのりを塗って、それをトイレットペーパーの芯に巻きながら貼り付け・・・ 巻き終えたら、それをはさみで切ります。 切ったロ […]
2020年12月7日
今回は11月30日から12月5日の様子をご紹介します。 最初は12月生まれのお友達の誕生会の様子です。 『ハッピーバースデイ』を歌い、ケーキを食べてから カードゲームの『そっとおやすみ』をみんなでやりました。 お友達の動 […]
2020年12月1日
今回は11月16日から28日の様子をご紹介します。 最初は落ち葉を使ったしおり作りの様子です。 落ち葉をラミネートの用紙の間に配置して、それをラミネート加工します。 大きな葉っぱ1枚をど~んと配置するお友達、対照的に葉っ […]
2020年11月16日
今回は11月9日から14日の様子をご紹介します。 最初は伝言ゲーム。 単語や短文を次々へ伝言していきましたが、結局1回も成功せず・・・。次回以降に成功の喜びは取っておきます。 続いては物探しゲームの様子です。 知育玩具の […]