半袖でも暑いくらいの日があったり、急に冷え込む日があったりと、体調管理や服装選びが大変日が続いています。
そんな今回のブログは4月12日から4月23日までの様子をご紹介します。
初めはプラバン、アイロンビーズ、こいのぼりの紙飛行機、そして未完成だった3月の制作活動の、制作・工作系の活動をまとめてご紹介します。

プラバンが縮まっていく様子を、興味深く眺めていました。


短時間で出来上がる折り紙でしたが、結構飛びました。

やったー! 完成!
全員完成までもう少しです。
続いては体を動かす系の活動です。
まずは大なわとび。

ジャンプが大きすぎたり小さすぎたりはありますが、かなりの回数を引っかからずに跳べるようになってきました。
続いてはろくむしです。

向こう側の鬼が球を投げた時に走り始めるというコツを理解し始めたお友達が出てきたので、簡単にはアウトにはならなくなりました。
続いては的当てです。

久しぶり過ぎたからか、的にあまり当たりませんでした。
続いてはサッカーです。

長い時間できたので、汗をかくぐらいでした。
続いては風船バレーです。

集中してできたので、ラリーが長く続きました。
続いてはカードめくりです。


大人も参加して盛り上がりました。
最後はコマ回しと図書館へ行った時の様子です。

コマのひもをきつく巻けるようになり、コマを回すことができました!
前回のブログが4月9日までとなっていましたが、11日の写真も載せてしまっていましたので、正しくは4月11日までの間違いでした。すみませんでした。


